HOME > 施工事例
総数1211件 前の20件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 →次の20件へ
弊社見積り内容にて無事に壁面看板の製作設置を致しました。
中華料理店様の看板になります。
サイズ:(W10000+W1350)×H850mm
表示面:FFシート
電装:LEDモジュール
変則に曲がっているコーナーがあるため、規格部材は使用せずにすべてオリジナルで本体を製作致しました。
内照明式FFシートサインは、照明を点けた時と消した時では、色味がだいぶ変わるのですが、日中も夜間も目を引く看板になりました。
東京都新宿区
弊社見積り内容にて無事にパネル看板の製作設置を致しました。
不動産会社様の看板になります。
表示面:3oアルミ複合板+インクジェット出力シート
お客様から頂いた『サイン マニュアル』に沿ってレイアウト・デザインを行い校了をいただいております。
チェーン店舗では、統一性も大切な要点ですので、看板にも『サイン マニュアル』というものがございます。
それぞれの看板に対してのロゴのバランスや色の指定などです。
神奈川県相模原市
弊社見積り内容にて無事に自立看板の製作設置を致しました。
自立サイン
サイズ:W5800×H3000mm
電装:LEDモジュール
表示面:FFシート+インクジェット出力シート
内部照明式自立看板としては、大型のサインになります。
金属の加工も関連する会社様からの依頼ということもあり、面板以外の側面部分にもこだわりのご要望がありました。
側面部分は、ステンレスの鏡面仕上げになっております。
神奈川県横浜市
弊社見積り内容にて無事に屋上看板の施工を致しました。
治療院様の看板になります。
サイズ:W1000×H1000mm×6台
骨組:スチール
表示面:3mmアルミ複合板+インクジェット出力シート
電装:LEDアームライト
安全性を重視し、出来るだけ建物に負荷がかからないよう防水の問題にも十分考慮した設置方法で施工致しました。
図面で説明してご理解をいただき、特殊な取付金物で設置いたしました。
手前味噌ですが、仕上がりも強度も申し分ございません。
東京都台東区
屋上看板の他の施工事例はこちら→★
弊社見積り内容にて無事にパネル看板の製作設置を致しました。
飲食店様の看板になります。
上部壁面のファサード パネルサイン
3oアルミ複合板+インクジェット出力シート
サイズ:W9100×H910mm
LEDアームライト(16W)7組
東京都立川市
弊社見積り内容にて無事に自立看板の製作設置を致しました。
病院の案内看板になります。
サイズ:W1850×H910mm
骨組:スチール
支柱:スチール
表示面:3mmアルミ複合板+インクジェット出力シート
LED照明
看板の位置が低いため、外照明を一般な前面に出るアームライトにしてしまうと通行の妨げになってしまいます。
通行の妨げとならないよう、12cmの出幅しかない傘付きのLED照明を設置致しました。
千葉県市原市
弊社見積り内容にて無事に立体文字看板の施工を致しました。
ステンレス、ヘアライン仕上げのバックライトチャンネル文字になります。
電装:LEDモジュール
神奈川県川崎市
弊社見積り内容にて無事に壁面看板の製作設置を致しました。
ガソリンスタンド様の看板になります。
サイズ:W5050×H900mm
表示面:3mmアルミ複合板+インクジェット出力シート
骨組:スチール
洗車機の入れ替えにより、案内サインを一新致しました。
写真は、灯油コーナーを利用したものです。
既存の雨除けテント部分を利用して設置致しました。
給油所から正面のよく見える場所になっております。
既存の骨組みを利用し、新たに看板用の取付加工を行いました。
背には控えを取り補強してあります。
雨漏り対策も施してありますので、雨除けとしての機能もそのままです。
埼玉県志木市
弊社見積り内容にて無事に壁面看板の施工を致しました。
クリニック様の看板になります。
サイズ:W4000×H2500mm
本体:アルミ製、開閉式
表示面:FFシート
電装:LEDモジュール
上部が今回設置した看板です。
下部の看板は既存ですが、今回の工事で表示面のみを変えました。
高所作業車とクレーン車を使用して工事致しました。
神奈川県相模原市
弊社見積り内容にて無事に立体文字看板の製作設置を致しました。
結婚式場様の看板になります。
ステンレス切り文字ロゴ製作・設置
サイズ:W1000mm
5oステンレス、金メッキ、レーザーカット
ボルト出し、浮かせ設置
元々、同仕様のサインが設置してありましたが、名称変更に伴うサインの交換になります。
文字内容が変わるため、壁面の穴の位置も当然かわりますので以前の穴を出来るだけ目立たなくいたしました。
今回のロゴには細いラインがございます。
このように長く細いものの製作でレーザーカットを行うと、ねじれが生じてしまいますが施工スタッフが上手く設置してくれました。
神奈川県横浜市
弊社見積り内容にて無事に自立看板の製作設置を致しました。
不動産会社様の看板になります。
サイズ:H2000×W900×D150mm
骨組:スチール
アルミ複合板パネル下地
表面ダイノックシート加工
文字部分:カッティング加工
テナント名部分は、内照明式(アクリル乳半)
マーク部分はレーザーでパネルを抜き、内側にはアクリルが入っています。
内部にはLEDモジュールが入っており、マークの部分だけが光るようになっております。
通常は金属の板金で行いますが、より安価に抑え、なおかつ貧相に見えないような工夫をしてあります。
下地は3oアルミ複合板ですが、仕上げに金属仕上げ調のシートを施してあります。
アクリル面板を入れる押縁だけは、ステンレスで製作してあります。
土間の仕上げを待っていただき、看板の設置後に行っていただけるように調整をしていただきました。
なんとか、お客様のご予算内で納めることが出来ました。
東京都八王子市
弊社見積り内容にて無事に自立看板の製作設置を致しました。
医院様の看板になります。
自立サイン
サイズ:WW1000×H4000mm
骨組:スチール
亜鉛鋼板板金、ダイノックシート加工
表示面:FFシート加工
電装:蛍光灯型LEDモジュール
千葉県市川市
弊社見積り内容にて無事にステンレス銘板の製作設置を致しました。
ステンレス銘板
サイズW900×H300mm
仕様:ステンレス、ブラスト仕上げ
ラインは鏡面で抜いてあります。
文字は、エッチング加工黒色入れ。
白っぽい部分は、ブラストをかけてくもらせております。
東京都八王子市
弊社見積り内容にて無事に壁面看板の製作設置を致しました。
整骨院様の看板になります。
本体:アルミ製(開閉式)
内部照明:電装 LEDモジュール
FFシート出力加工
屋根に取付金物を付け自重を支えております。
控えもとり、安全に設置してあります。
神奈川県藤沢市
弊社見積り内容にて無事に自立看板の製作設置を致しました。
野立て看板と言われている自立看板になります。
建てる場所を地主さんより借りて建てさせてもらいます。
期間や費用などの契約内容は、双方での相談になります。
支払い方法や更新期間も、毎月や半年・1カ年毎など
おおまかな基本形はありますが、決まったものはございません。
この看板には、後ほどLEDアームライトを設置しました。
自立看板
サイズ:W1800×H2600mm GL1400mm 片面
東京都武蔵村山市
弊社見積り内容にて無事に自立看板の製作設置を致しました。
スチール骨組・支柱
表示面:アルミ複合板+インクジェット出力シート
LED照明(130W)2台設置
サイズ:W18,000×H2,000mm 全高は4m弱
神奈川県横浜市
総数1211件 前の20件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 →次の20件へ
弊社見積り内容にて無事に自立看板の製作設置を致しました。
ラーメン店舗様の看板になります。
サイズ:H2700×W1800mm 足は約H1300mm
骨組:木骨
表示面:3mmアルミ複合板+インクジェット出力シート
支柱:100角スチール、控えあり
設置場所が畑ということで、地盤がゆるいため控えを取っての4本足にしております。
全高は、約4mになります。
4mを超える看板は、『工作物確認申請』が必要になりますので、高さ4m以下に抑えての提案でした。
『工作物確認申請』とは、看板の構造計算、地質調査、図面作成、もろもろの申請書類、検査機関への申請手続き、コンクリート検査、完了検査、構造計算書に基づいた製作と設置等々
1つの看板の製作・設置以前に、かなりの労力を要します。
費用も相応に発生しますので、誘導の野立て看板ではそこまでは行わないので、必然的に4m以下の看板となります。
神奈川県相模原市